国立研究開発法人防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部門
国立研究開発法人防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部門
トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

令和元年台風第3号と類似した経路の過去の台風

更新履歴

  • 令和元年年6月26日 第1版
  • 令和元年年6月26日 第2版
  • 令和元年年6月27日 第3版
  • 令和元年年6月27日 第4版
  • 令和元年年6月28日 第5版

連絡先 

  • 水・土砂防災研究部門 栢原・飯塚

 令和元年6月28日7時 更新情報

  • 1102:2011年台風第2号、9021:1990年台風第21号

概要

6月28日現在、台風3号が関東の南の沖に位置し、今後日本の東へ移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2011年台風第2号、1990年台風第21号などがありました。

2011年台風第2号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者73人、全壊4棟、半壊20棟、一部破損303棟、床上浸水22棟、床下浸水135棟(情報元:各都道府県)。
積算雨量


1990年台風第21号

九州南部を中心に大雨よる被害。
死者・行方不明4人、負傷者25人、全壊・流失8棟、半壊・一部破損87棟、床上浸水192棟、床下浸水1465棟(情報元:気象要覧第1094号)。
積算雨量


--------------------------------------

 令和元年6月27日20時 更新情報

  • 1102:2011年台風第2号、9021:1990年台風第21号

概要

6月27日現在、熱帯低気圧から変わった台風3号が四国沖に位置し、今後東海・関東地方へ向けて移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2011年台風第2号、1990年台風第21号などがありました。

2011年台風第2号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者73人、全壊4棟、半壊20棟、一部破損303棟、床上浸水22棟、床下浸水135棟(情報元:各都道府県)。
積算雨量


1990年台風第21号

九州南部を中心に大雨よる被害。
死者・行方不明4人、負傷者25人、全壊・流失8棟、半壊・一部破損87棟、床上浸水192棟、床下浸水1465棟(情報元:気象要覧第1094号)。
積算雨量


-----------------------------------

 令和元年6月27日8時 更新情報

  • 1102:2011年台風第2号、9021:1990年台風第21号

概要

6月27日現在、奄美大島周辺に位置する熱帯低気圧が、今後日本列島へ向けて移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2011年台風第2号、1990年台風第21号などがありました。

2011年台風第2号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者73人、全壊4棟、半壊20棟、一部破損303棟、床上浸水22棟、床下浸水135棟(情報元:各都道府県)。
積算雨量


1990年台風第21号

九州南部を中心に大雨よる被害。
死者・行方不明4人、負傷者25人、全壊・流失8棟、半壊・一部破損87棟、床上浸水192棟、床下浸水1465棟(情報元:気象要覧第1094号)。
積算雨量


------------

 令和元年6月26日17時 更新情報

  • 1102:2011年台風第2号、0207:2002年台風第7号、9021:1990年台風第21号

概要

6月26日現在、沖縄の南に位置する熱帯低気圧が、今後日本列島へ向けて移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2011年台風第2号、2002年台風第7号、1990年台風第21号などがありました。

2011年台風第2号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者73人、全壊4棟、半壊20棟、一部破損303棟、床上浸水22棟、床下浸水135棟(情報元:各都道府県)。
積算雨量


2002年台風第7号

西日本から東日本の広い範囲で大雨。
負傷者9人、全壊6棟、半壊25棟、一部損壊198棟、床上浸水34棟、床下浸水267棟(情報元:消防庁)。
積算雨量


1990年台風第21号

九州南部を中心に大雨よる被害。
死者・行方不明4人、負傷者25人、全壊・流失8棟、半壊・一部破損87棟、床上浸水192棟、床下浸水1465棟(情報元:気象要覧第1094号)。
積算雨量


------

 令和元年6月26日12時 更新情報

  • 0711:2007年台風第11号、9109:1991年台風第9号、8410:1984年台風第10号

概要

6月26日現在、沖縄の南に位置する熱帯低気圧が、今後日本列島へ向けて移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2007年台風第11号、1991年台風第9号、1984年台風第10号などがありました。

2007年台風第11号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者2人、全壊14棟、半壊22棟、一部破損117棟(情報元:消防庁)。
積算雨量


1991年台風第9号

沖縄・九州などに強風・大雨による被害。
死者・行方不明6人、負傷者39人、全壊・流失5棟、半壊・一部破損59棟、床上浸水576棟、床下浸水896棟(情報元:気象要覧第1103号)。
積算雨量


1984年台風第10号

沖縄、九州、日本海側で暴風雨による被害。
死者1人、負傷者9人、全壊3棟、半壊・一部破損47棟、床上浸水135棟、床下浸水92棟(情報元:気象要覧第1020号)。
積算雨量


---------------------------------------------------------------

  • 0711:2007年台風第11号、9109:1991年台風第9号、8410:1984年台風第10号

概要

6月26日現在、沖縄の南に位置する熱帯低気圧が、今後日本列島へ向けて移動することが予想されています(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)。
私たちが運用している「台風災害データベースシステム」*を利用して、今後予想される経路と類似する経路を取った過去の台風の被害や雨の分布を示します。
*台風災害データベースシステム(http://ccwd07.bosai.go.jp/DTD2/index.html
※最新の台風と類似した経路の台風情報は、http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgiの「公開データ 類似した経路の過去の台風」をご覧ください)。

今後予想される経路と類似した経路を取った台風として、1980年以降では2007年台風第11号、1991年台風第9号、1984年台風第10号などがありました。

2007年台風第11号

沖縄、九州、四国、西日本、東北地方で大雨となった。
負傷者2人、全壊14棟、半壊22棟、一部破損117棟(情報元:消防庁)。
積算雨量


1991年台風第9号

沖縄・九州などに強風・大雨による被害。
死者・行方不明6人、負傷者39人、全壊・流失5棟、半壊・一部破損59棟、床上浸水576棟、床下浸水896棟(情報元:気象要覧第1103号)。
積算雨量


1984年台風第10号

沖縄、九州、日本海側で暴風雨による被害。
死者1人、負傷者9人、全壊3棟、半壊・一部破損47棟、床上浸水135棟、床下浸水92棟(情報元:気象要覧第1020号)。
積算雨量


-------------
※台風経路および雨量分布の作図には、気象庁のベストトラックデータおよびアメダスデータを利用しています。また、作図にはGMTおよびGrADSを利用しています。